ANAマイルに関する最新情報まとめ

ANA特典航空券シーズン・必要マイル まとめ!



2026年度以降のANA特典航空券シーズン・必要マイルをまとめてみました!



2026年度の国内・海外旅行を計画されている方も多いのではないでしょうか?

【2026年5月19日以降の搭乗分】で必要な特典航空券のシーズン・必要マイルをシンプルにまとめてみましたので、旅行の計画にお役立てください!



国内線特典航空券と国際線特典航空券に分けてご紹介します!

スターアライアンス(提携航空会社)特典航空券の情報も、少しだけ。



ANA国内線特典航空券:シーズン・必要マイル まとめ



まずは、2026年度のシーズンチャートを押さえておきましょう。


L(ローシーズン)
2026年 12/1~12/23
2027年 1/7~2/28

R(レギュラーシーズン)
2026年 5/19~7/17、8/31~11/30
2027年 3/1~3/11

H(ハイシーズン)
2026年 7/18~8/30、12/24~12/31
2027年 1/1~1/6、3/12~3/31



次に、必要マイルチャートを確認しましょう!

直行旅程(1区間)の必要マイルチャートは以下の通りです。


※改定前後を参考までに記載しましたが、少しずつ必要マイルが値上がりしていますね。



区間ごとの発着路線を確認してみましょう。

0~300マイル区間の発着路線

・東京~秋田、庄内、仙台、新潟、八丈島、富山、小松、能登、名古屋、大阪
・大阪~萩・石見、松山、高知、福岡、大分、熊本、宮崎
・名古屋~新潟、松山
・札幌~利尻、稚内、女満別、根室中標津、オホーツク紋別、釧路、函館、青森、秋田
・仙台~小松
・福岡~対馬、五島福江、宮崎
・長崎~壱岐、五島福江、対馬
・沖縄~宮古、石垣


301~800マイル区間の発着路線

・東京~札幌、稚内、オホーツク紋別、女満別、旭川、根室中標津、釧路、帯広、函館、大館能代、岡山、広島、岩国、山口宇部、鳥取、米子、萩・石見、徳島、高松、松山、高知、福岡、北九州、佐賀、大分、熊本、長崎、宮崎、鹿児島
・大阪~札幌、女満別、旭川、釧路、函館、青森、秋田、仙台、福島、新潟、長崎、鹿児島、沖縄
・名古屋~札幌、女満別、旭川、函館、秋田、仙台、福岡、大分、熊本、長崎、宮崎、鹿児島
・札幌~広島、松山、岡山、小松、新潟、富山、静岡、仙台、福島
・仙台~広島
・福岡~仙台、新潟、小松、沖縄、宮古、石垣
・沖縄~広島、岩国、高松、松山、熊本、長崎、宮崎、鹿児島


801~1,000マイル区間の発着路線

・東京~沖縄
・大阪~石垣、宮古
・静岡~沖縄
・名古屋~沖縄、宮古
・札幌~福岡


1,001~2,000マイル区間の発着路線

・東京~石垣、宮古
・名古屋~石垣
・札幌~沖縄
・沖縄~仙台、新潟


1区間目と2区間目のシーズンが異なる場合は、各シーズンの必要マイル数を合算します。

乗り継ぎ旅程(2区間)の必要マイルチャートは、ANAホームページでご確認ください。
なお、乗り継ぎ旅程の1区間目と2区間目のシーズンが異なる場合は、往路、復路それぞれの第1区間の搭乗日のシーズンに適用します。往復旅程の場合は、往路、復路のそれぞれのシーズンの必要マイル数を合算します。



ANA国際線特典航空券:シーズン・必要マイル まとめ



まずは、2026年度のゾーン区分を押さえておきましょう。


●日本(Zone 1):日本

●韓国・ロシア1(Zone 2):ソウル、ウラジオストク

●アジア 1(Zone 3):北京、大連、瀋陽、青島、上海、杭州、広州、厦門、成都、武漢、深セン、香港、台北、マニラ

●アジア 2(Zone 4):シンガポール、バンコク、ホーチミン、ヤンゴン、ジャカルタ、ムンバイ、デリー、ハノイ、クアラルンプール、プノンペン、チェンナイ

●ハワイ(Zone 5):ホノルル

●北米(Zone 6):ロサンゼルス、サンフランシスコ、シアトル、サンノゼ、ワシントン、ニューヨーク、シカゴ、ヒューストン、バンクーバー、メキシコシティ

●欧州・ロシア2(Zone 7):ロンドン、パリ、フランクフルト、ミュンヘン、デュッセルドルフ、ブリュッセル、ウィーン、ミラノ、ストックホルム、モスクワ、イスタンブール

●オセアニア(Zone 10):シドニー、パース



参考までに・・・

日本~ハワイ(Zone5)発着のシーズンチャートを確認してみましょう。




日本(Zone 1)発着~ハワイ(Zone 5)の必要マイルチャートです。


※改定前後を参考までに記載しましたが、かなり必要マイルが値上がりしていますね。

往路・復路でシーズンが異なる場合や乗り継ぎの必要マイル数は、ANAホームページでご確認ください。



参考までに・・・

スターアライアンス(提携航空会社)特典航空券の必要マイルチャートを見てみましょう。


スターアライアンス(提携航空会社)特典航空券の方がはるかに格安ですね。。。

さらに、燃油サーチャージが無料の航空会社もありますので、予約できればお得です!



来年度以降の必要マイル数などをまとめてみました。

ぜひ、旅行の参考にしてみてください!



詳細は、ANAホームページの「MYキャンペーン」をご確認ください。





最もお得に「ANAカード」を入手する方法!を解説しています。


最もお得に「ANAカード」を入手する方法!大量マイル獲得!



最もお得に「ANAカード」を入手する方法をご紹介します!


クレジットカードだからといって、公式ホームページから新規契約すると損をしますので、是非、こちらの記事をご覧いただき、最もお得な方法で新規契約しましょう!







★人気コンテンツのご紹介!


<人気> 初心者編!ANAマイルを簡単に貯める方法!「マイルが貯まる仕組み」



<人気> マイラー編!ANAマイルを爆発的に貯める方法!「マイル倍増の極意」



<人気> 最新版!最も効率よくSFC修行をする方法!「SFC修行の極意」



<人気> 最新版!本当に稼げる「ポイントサイトの攻略方法」





★人気ポイントサイトをご紹介!

<人気No,1> ハピタスの登録はこちらから!(公式ホームページはこちらから!)

<広告> 新規会員登録キャンペーン実施中!

※こちらの公式バナーから新規登録するとキャンペーンポイントが獲得できます!



<人気No,2> ポイントタウンの登録はこちらから!(公式ホームページはこちらから!)

<広告> 新規会員登録キャンペーン実施中!





★ご参考になりましたら、ポチッとして頂けましたら嬉しいです!